
新入社員全員で実施する研修と、営業スタッフ、及びフロアスタッフ、
サービスエンジニアのみで行う研修に分かれております。
お辞儀の仕方や名刺交換などの初歩からビジネスマナー、会社の規則、商品知識などを学びます。
また、サービスエンジニアの専門教育では業務を行う上で必要な知識や技能を学んでいきます。
新入社員導入教育 (全スタッフ共通) |
入社後1週間は全職種合同で、会社概要やPDCAサイクル、電話応対・名刺交換等のビジネスマナー研修などを学んでいきます。 そのほか、取扱商品やサービス、実際の車両を使った点検作業などの見学・実習を実施します。 |
---|
営業スタッフ
車の見積書作成や査定・割賦、中古車に関する研修など、より詳しい商品知識を取得します。
取得した商品知識で、実車ロープレも行います。
店舗配属後は、毎月1回のペースで、1年間フォロー教育を実施します。
フロアスタッフ
経理業務やショールームのコーディネート、サービス入庫の予約業務等実践となる研修を行います。
サービスエンジニア
主に車検整備について実習します。
点検の仕方や、記録簿の書き方、消耗部品の交換について学んでいきます。
店舗配属後は、毎月1回のペースで、1年間フォロー教育を実施します。
教育制度
BB(教育係)制度
店舗配属後、6か月間、みなさんと年齢の近い先輩社員がパートナーとなり、必要な業務を取得できるようにみなさんをサポートする制度です。



