東鳳翩山 初日の出 令和6年元旦
2024.01.06
皆さん、あけましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします。
元旦は恒例の初日の出登山です!
早朝五時、真っ暗な小雨の降る登山道をヘッドライトをたよりに登って行きます。
街あかりも少ししか見えません。

ようやく頂上に着きましたが、お天気が悪く日の出は見えなさそう、と皆さん諦め顔でした。

日の出時間の七時ニ十分を過ぎても全然見えません。
が、突然雲の間から顔を出してくれました!

ほんのわずかな時間でしたが頂上の皆さん万歳三唱をされていました。
初日の出に「世界が平和になりますように」とお祈りして三々五々下山します。

下山後、まだ駐車場には沢山の車がありました。

今年最初の山登りおつかれ山でした。
登山好きの方も、今年登山デビューをしようと考えていらっしゃる方にもおすすめの東鳳翩山。
ぜひ季節ごとに山の景色を楽しんでみてはいかがでしょうか🏔
本年もよろしくお願いいたします。
元旦は恒例の初日の出登山です!
早朝五時、真っ暗な小雨の降る登山道をヘッドライトをたよりに登って行きます。
街あかりも少ししか見えません。

ようやく頂上に着きましたが、お天気が悪く日の出は見えなさそう、と皆さん諦め顔でした。

日の出時間の七時ニ十分を過ぎても全然見えません。
が、突然雲の間から顔を出してくれました!

ほんのわずかな時間でしたが頂上の皆さん万歳三唱をされていました。
初日の出に「世界が平和になりますように」とお祈りして三々五々下山します。

下山後、まだ駐車場には沢山の車がありました。

今年最初の山登りおつかれ山でした。
登山好きの方も、今年登山デビューをしようと考えていらっしゃる方にもおすすめの東鳳翩山。
ぜひ季節ごとに山の景色を楽しんでみてはいかがでしょうか🏔