紅葉を求めて
2023.11.22
紅葉ニュースで、紅葉と素晴らしい景色の両方が得られると評判の北九州の皿倉山へ行って来ました。
北九州都市高速(520円)の大谷インターを出て、
住宅地の細い道路をくねくねと(ナビが無いと分かりにくい)登って行くと、
皿倉山ケーブルカー山麓駅に到着します。

定員112人の大型のケーブルカー(かなたとはるか)で標高差440mあまりを約6分間で登ります。
徒歩で登ると1時間少々かかるそうですよ。

大きな車窓から刻々と変わる見事な景色がみられます。
(紅葉はイマイチでしたが・・・)

山上駅からさらにスロープカー(小型モノレール)に乗り換え山頂へ。
約3分間ですが市街地が見渡せます。

山頂展望台はまさにパノラマ展望台です!
北九州市の全貌が手に取るように眺められ東には関門橋、下関市内も良く見えました。

夜景はまさに「100億ドルの夜景」だろうと想像できます。
ちょうど写真がありました☆彡

今日は残念ながらお昼だったので展望レストランで昼食をいただき、
次は夕方から来て夜景を楽しみたいと思いながらスロープカー、ケーブルカーで下山しました。

皆様もぜひ行かれてみてくださいね♪
北九州都市高速(520円)の大谷インターを出て、
住宅地の細い道路をくねくねと(ナビが無いと分かりにくい)登って行くと、
皿倉山ケーブルカー山麓駅に到着します。

定員112人の大型のケーブルカー(かなたとはるか)で標高差440mあまりを約6分間で登ります。
徒歩で登ると1時間少々かかるそうですよ。

大きな車窓から刻々と変わる見事な景色がみられます。
(紅葉はイマイチでしたが・・・)

山上駅からさらにスロープカー(小型モノレール)に乗り換え山頂へ。
約3分間ですが市街地が見渡せます。

山頂展望台はまさにパノラマ展望台です!
北九州市の全貌が手に取るように眺められ東には関門橋、下関市内も良く見えました。

夜景はまさに「100億ドルの夜景」だろうと想像できます。
ちょうど写真がありました☆彡

今日は残念ながらお昼だったので展望レストランで昼食をいただき、
次は夕方から来て夜景を楽しみたいと思いながらスロープカー、ケーブルカーで下山しました。

皆様もぜひ行かれてみてくださいね♪